2012年11月23日金曜日

モバイル端末導入計画

仕事の効率アップのため、モバイル端末導入を計画。
どこでも仕事がしたい。
機能は可能な限り妥協しない。

・タブレット
・ハードウェアキーボード日本語入力
・USBメモリ対応

・Microsoft Word 編集(特に罫線)
・プログラミング
・手書き(ペン)対応
・読書(Amazon!)

・音楽(Amazon!)
・DVD再生
・録画ビデオ再生(DTCP-IP)

【最有力候補:Microsoft Surface】
・日本で売ってくれれば・・・。でもちょっと高いかも。

【準有力候補:Apple iPad mini】
・残念ながら、USBメモリの部分とかいろいろでNG。

【その他候補:Google Nexus 7, Amazon Kindle Fire】
・USB対応はもとより、iPad mini よりも画面が小さいので操作性で断念。

いろいろと迷った結果、以下の機種に決定。

【ダークホース:Lenovo ThinkPad Tablet】
・片落ちなので定価の半額程度で在庫一掃販売(3万円半ば)
(キーボードセットモデル。デジタイザーペンは別売り!)
・タブレットだけど、標準でキーボード対応。
・トラックポイント的なポインター操作装置もあり。
・デジタイザーペンは、感圧式よりも反応がよさげ。
・USBメモリも標準対応
・画面も大きい(10インチ)。その分、とても重い。

ハードウェア的には条件を満たすので、一念発起して購入。
使い勝手は別途書きます。

0 件のコメント: